今週の気になるWEBサイト・アプリUI/UX&デジタル広告・サービス 2.22〜2.28

COULEE CREATIVE

article150309_01

http://couleecreative.com/

スクロールダウン中ステッキーメニューは表示せず、スクロールアップ中に出す等UIの考え方で参考になる事が多いサイトでした。フルスクリーンメニューのホバー時のグラデーション気持ちいいです。

Sassi Holford

article150309_02

http://sassiholford.com/

ウェディング関連のブランドサイト。コンテンツの余韻を残しながら出現するグローバルナビがいいですね。その他ギャラリー等ダイナミックな遷移等。

nixon

article150309_03

http://www.nixon.com/jp/jp/

モノトーンでミニマルにまとめられています。商品検索の一覧ページで商品リストをホバーするとカラーバリエーション、その他商品がスライダーとして表示されるUIに注目しました。

balibali

article150309_04

http://balibali.sk/

エキゾチックなインテリアを取り扱っているサイト。トップのセクションのインジケータのインタラクションや、タイポグラフィーアニメがいいですね。

Darkroom App

article150309_05

http://usedarkroom.com/

画像編集アプリ。編集機能が充実していて明るさやコントラスト、彩度などの調整だけでなくオリジナルのフィルターが作れる。有料版だとトーンカーブが使えるようになる。

One Abode

article150309_06

http://www.oneabode.com/

ランドスケープデザインのコンサルタント会社サイト。極細フォントとそれと統一されたUIに注目。トップの視差ギャラリーも印象的ですね。

IXO Architecture

article150309_07

http://www.ixo-architecture.fr/projets/

タッチデバイスライクなページ。キレイに埋められたタイルに建築ならではの美しさが光る。マウスの方向を判別するホバーインタラクションも魅力ですね。

Helbak Ceramics

article150309_08

http://helbak.com/

デンマークの陶芸インテリアのサイト。北欧デザインの色合いとモバイルファーストな設計が素敵。ECサイトとしても機能しています。

useful.js

article150309_09

http://phpspot.org/blog/archives/2015/02/usefuljs.html

リストをタイル、通常の横並びと切り替えられるjQueryプラグイン。

Cappen

article150309_10

http://www.cappen.com/

フォント使い、グリッチローディング、ナビボタンなどセオリーを外してくるギミックに注目しました。

Tartelet Records

article150309_12

http://tartelet-records.com/

コペンハーゲンの音楽レーベル。ボタンやブロックがSVGマスクで不規則な境目を再現しています。

Share

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • Fatal error: Cannot use object of type WP_Error as array in /home/users/0/lolipop.jp-57550d00a021e1c2/web/blog/wp-content/themes/simplicity/sns-buttons.php on line 35